フィールドフォース
¥9,900 (2025/03/31 20:39時点 | Amazon調べ)

商品名 | スウィングパートナー・バックスピン |
---|---|
メーカー | FIELDFORCE(フィールドフォース) |
カテゴリ | バッティング/飛距離 |
効果 |
|
目次
スウィングパートナー・バックスピンの特徴
スウィングパートナー・バックスピンは従来のティー台(いわゆる置きティー)とは異なり、ボールを上から吊るすことができるため、ボールのやや下側にコンタクトすることができます。
従来の置きティーではボールを上から叩くような練習でしたが、近年の野球理論ではボールのやや下側を打つ方がホームランになる確率が高いと言われます。(フライボール革命)
大谷翔平選手のようにボールの下側にバットを入れ、大きな打球を打ちたいという方は一度取り入れてみてはいかがでしょうか。
スウィングパートナー・バックスピンの効果
- フライボール革命に対応できるディー台
- 従来のティー台とは逆で、ボールの下側にバットを入れることができる
- バックスピンのかかった打球が打てる
- 従来の置きティーとしても使える
フィールドフォース
¥9,900 (2025/03/31 20:39時点 | Amazon調べ)

スウィングパートナー・バックスピンの使い方
高さ調整をしてコースを合わせ、本体にボールをセットします。あとは、セットしたボールを打つだけなので、要領は従来の置きティーと同じです。
スウィングパートナー・バックスピンの口コミ・レビュー
良い口コミ・評判
打球の角度が上がるようになった
ボールの下が見えるため、打球の角度が上がるコツを掴むことができた気がします。
引用:https://www.amazon.co.jp/
飛距離アップ
とても良い商品です!飛距離アップに繋がっています!
引用:https://www.rakuten.co.jp/
フィールドフォース
¥9,900 (2025/03/31 20:39時点 | Amazon調べ)

悪い口コミ・評判
1月末に購入し約1か月(2000球位)でラバーが切れてしまいました。
引用:https://www.rakuten.co.jp/
朝練含めて気温が低い中で使ったのでしかたがないかと予備部品を購入しました。
スウィングパートナー・バックスピンのレビュー動画
※動画の野球ギアは別の商品になりますが、同じ吊るすタイプのティー台です。
- 従来の置きティにあった受け台を打ってしまう(邪魔になる)ことがない
- 打球の角度が上がる
あわせて読みたい


飛距離を伸ばす!バッティング練習におすすめの野球ギア15選
ここでは飛距離UPの練習に役立つ野球ギアをご紹介しています。ギアの選び方から価格、口コミ・評判など比較して、ぜひお気に入りの野球ギアを見つけてください! 飛距離...