
商品名 | ソフトハンズ |
---|---|
メーカー | SKLZ(スキルズ) |
カテゴリ | 守備/ノック(捕球) |
効果 |
|
目次
ソフトハンズの特徴
ソフトハンズは写真の通り「板グローブ」です。通常のグローブのようにボールを掴むことができないため、両手での捕球練習や握り変えの練習に役立ちます。また、捕球時もボールと衝突すれば簡単に弾かれてしまうので、柔らかく包み込むように打球に入る必要があります。
グローブでボールを弾いてしまう、握り変えが苦手でよくファンブルするといった課題がある方におすすめです。
ソフトハンズの効果
- グローブの面で捕球する練習
- やらかいグラブさばきの習得
- 両手で捕球する練習
- 握り替えの練習
- 広いグランドは不要
- 自主練習にも使える

ソフトハンズの使い方
グローブの代わりにソフトハンズを着けてゴロ捕球の練習をします。ノッカーがいなくても(例えば野球経験のない親御さんでも)手でゴロを転がしてもらえば捕球練習ができます。 また、広いグランドも不要なので近くの公園などでも練習することができます。
ソフトハンズの口コミ・評判
良い口コミ・評判
狭い場所でも練習できる
狭い場所でも、壁当て・もう1人に転がしてもらうなどして捕球感覚の確認ができます。
引用:https://www.amazon.co.jp/
腰を落として捕球する練習ができる
これを使って子供の守備練習をします!
引用:https://www.rakuten.co.jp/
腰がどうしても高いので、しっかり腰を落として球を取れるクセを作りたいと思います。

悪い口コミ・評判
耐久性が課題
捕球面がすぐに剥がれました。
引用:https://www.amazon.co.jp/
ビニールテープで補強して使えますが、思っていたより柔らかかったです。