当サイト人気の野球ギアランキング→今すぐ見る

フィールドフォース:コアスウィングバット FCSB-8616

コアスウィングバット FCSB-8616 は、打撃技術を基礎から強化したい選手向けのトレーニングバットです。振りづらさを逆手に取った設計により、体幹を主導とした軸のあるスイングを自然に養えます。ミート精度を高めつつも、最初は操作感に慣れが必要な点を踏まえつつ、段階的に使いこなせば、通常バットでの飛躍が期待できる一本です。

商品名コアスウィングバット FCSB-8616
メーカーフィールドフォース
カテゴリバッティング練習/飛距離UP/ミート力UP
効果体幹主導のスイング習得

ミート力とバット軌道の精度向上

手首や前腕のブレを制御できる力強さの獲得

筋持久力と疲労耐性の向上
評価体幹主導の打撃訓練:★★★★★ 腕力頼みでは振れない設計で体幹を鍛える

ミート精度強化:★★★★☆ 面意識向上に寄与、打撃精度に好影響

負荷感/使いやすさ:★★★☆☆ 重さ・振りづらさゆえ慣れが必要

コストパフォーマンス:★★★★☆ 9,900円と高めだが実用性は高い
フィールドフォース
\ポイント最大11倍!/
楽天
目次

コアスウィングバット FCSB-8616の特徴

コアスウィングバット FCSB-8616は、「振りづらさ」をあえて設計に取り入れた体幹強化用トレーニングバットです。極太グリップとエンド寄りの重心構造によって、腕の力では振れず、自然と体幹と下半身を使うスイングへ導きます。一般的なバットと比べ、打撃動作の“軸”を整えるためのトレーニングに特化しており、ミート力やスイングの再現性を向上させたい打者に最適な設計です。

  • 極太グリップと重心設計
    グリップ直径は約 5.0 cm と太めで、手首を返しにくい構造を採用。エンド寄りに重心を持たせた設計により、コア(体幹)を使わないと振れない仕様になっています。
  • 2WAY 面構造
    丸面と平面(面)を併用できる 2WAY 面設計により、打撃面の意識を高められる構造になっています。これにより、ミート力やインパクトの感覚を磨く用途にも適応できます。
  • 滑り止め加工と扱いやすさ
    太グリップ部分には滑り止め加工がなされており、素手で握っても滑りにくく補助的な補強がされています。
フィールドフォース
\ポイント最大11倍!/
楽天

コアスウィングバット FCSB-8616はこんな選手におすすめ

コアスウィングバット FCSB-8616は、スイングの軸を安定させたい選手や、体幹主導の打撃を身につけたい選手におすすめです。打撃フォームの基礎修正から上級者のスイング強化まで幅広く対応し、打撃動作を根本から見直したいプレーヤーに最適な一本です。

  • 体幹を使ったスイングを身につけたい選手
    極太グリップ・重心設計により、腕力頼みでは振れない仕様になっているため、体幹と軸を使うスイングを自然に覚えさせたい選手に最適です。
  • インパクトの安定性を高めたい選手
    2WAY 面構造で打球面の使い分けを意識できるため、打球時のミート精度や軸のブレを抑えたい選手に向いています.
  • スイング強化をしたい上級者・中級者
    通常バットでは物足りないと感じる段階にある選手が、さらなる飛躍を目指すためのトレーニングバットとして活用できます.
  • 打撃フォームを矯正したい選手
    グリップ・打ち方・体の使い方に課題を感じている選手が、感覚をリセットしながらフォーム改善を図る用途にも適します.
フィールドフォース
\ポイント最大11倍!/
楽天

コアスウィングバット FCSB-8616の効果

コアスウィングバット FCSB-8616を使用することで、打撃に必要な「軸の安定」と「体幹主導のスイング」を同時に鍛えられます。特に、上半身と下半身の連動性が向上し、ボールを押し込む力が増す効果が期待できます。

  • 体幹主導のスイング習得
    腕力や手首頼みの打ち方を抑え、コアを使った打撃動作を自然に身につけられます。スイング全体の安定性が向上します。
  • ミート力とバット軌道の精度向上
    2WAY 面を使い分けることで、打球面の意識が高まり、インパクト時の打ち抜き軌道に磨きがかかります。
  • 手首や前腕のブレを制御できる力強さ
    太グリップや滑り止め加工により、手首回転やグリップ力の保持力が鍛えられ、打撃時のぶれが減少します。
  • 筋持久力と疲労耐性の向上
    通常バットより重量・操作感が重いため、継続使用することで腕・体幹の持久力が鍛えられます。
フィールドフォース
\ポイント最大11倍!/
楽天

コアスウィングバット FCSB-8616の使い方

コアスウィングバット FCSB-8616は、通常の打撃練習だけでなくフォーム矯正や体幹強化のトレーニングにも活用できます。

  • ウォームアップ用途に使用する
    はじめにスローなスイングで体を慣らし、徐々に速度を上げて使うのが基本。負荷を身体に馴染ませるのがポイントです.
  • ミート練習と併用する
    通常バットと交互に使い、コアスウィングバットで軸感覚を確認したあと、通常バットで実践感覚をつなぐ練習法が有効です.
  • 面意識を高めるドリル
    平面面を意識してミート練習することで、インパクト面の意識を養い、ミスショットを減らすトレーニングにもなります.
  • 反復練習+休息を組み合わせる
    重さや負荷が高いため、長時間連続使用は疲労が出やすい。短いスパンでセットを区切って使うのが効果的です.
フィールドフォース
\ポイント最大11倍!/
楽天

コアスウィングバット FCSB-8616の口コミ・評判

コアスウィングバット FCSB-8616は、実際に使用した選手から「スイングが安定した」「体幹で振れるようになった」といった高評価を得ています。打撃フォームの改善やスイングスピードの向上を実感する声が多く、特に練習後の“通常バットが軽く感じる”という体感効果が好評です。負荷をかけながら自然に正しいフォームを覚えられる点が支持されています。

一方で、慣れるまで扱いづらいと感じる声もあります。特に、バット自体が重めであるため、初期段階では「振りづらい」「扱いにくい」との意見が見られます。ただし、それが狙いの構造でもあり、慣れるにつれてフォームの安定や体幹主導のスイングを実感できるケースが多いようです。長時間使用は負担が大きいため、短時間集中練習での使用が推奨されます。

良い口コミ・評判

「コアスウィングバット FCSB-8616」に関する良い口コミを以下にまとめます。

  • スイングが安定した
    「体幹で振る感覚がつかめた」「スイング軌道が安定した」との声が多く、フォーム改善効果が評価されています。
  • 練習効果が高い
    「通常バットに持ち替えたときに振り抜きが軽くなった」「ヘッドスピードが上がった」といった効果を実感する口コミが見られます。
  • 感覚的にわかりやすい構造
    「グリップが太くて力のかけ方が自然に分かる」「無理せず正しいフォームになる」との声もあり、初心者にも扱いやすいと好評です。
フィールドフォース
\ポイント最大11倍!/
楽天

悪い口コミ・評判

「コアスウィングバット FCSB-8616」に関する悪い口コミを以下にまとめます。

  • 慣れるまで扱いが難しい
    「最初は重くて振りづらい」「体幹を意識しないとスイングできない」という声もあり、初心者には慣れが必要です。
  • 長時間練習には不向き
    通常バットより負荷が強いため、長時間の連続使用は疲労が溜まりやすいという意見があります。短時間の集中トレーニングに向いています。
  • 価格がやや高め
    1万円前後とやや高価ですが、「効果を考えれば納得」というコストパフォーマンス重視の評価が目立ちます。

コアスウィングバット FCSB-8616のレビュー動画

コアスウィングバット FCSB-8616のまとめ

コアスウィングバット FCSB-8616 は、腕力ではなく体幹・軸で打つ打撃感覚を身につけさせることを目的としたトレーニングバットです。極太グリップ+重心設計+2WAY 面仕様という構造により、体全体を使ったスイングを養えます。

口コミでは「体幹で振る感覚がつかめる」「打撃軸の意識が変わった」といった声が見られ、一部は扱いづらさを感じるものの、それを乗り越えれば大きな成長が期待できる器具です。スイング軸に悩む打者やミート精度を上げたい選手には、トレーニングに組み込みたい一本です。

フィールドフォース
\ポイント最大11倍!/
楽天
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次