当サイト人気の野球ギアランキング→今すぐ見る

ユニックス:ビッグTon-Ton

ユニックスのビッグTon-Tonは、グラブ・ミットの型付けを本格的に行いたい選手にとって強力なツールです。特に「ポケットが浅い」「使い出しが硬い」「ソフト3号球規格グラブを使っている」といった悩みを抱えている選手におすすめできます。型づけは“意図的に打つ”という作業が伴うため、少し慣れが必要ですが、習得すればグラブの使いやすさ・守備動作の質が確実に向上します。

商品名ビッグTon-Ton
メーカーユニックス
カテゴリグローブ
評価使いやすさ:★★★★☆ ヘッド径・柄長・素材構成ともに上位仕様ですが、初心者には使いこなしに少し時間が必要です。

コスパ:★★★★☆ 価格は若干高めながら、深めポケット型付けを求める選手・チームには十分価値があります。
目次

ユニックス ビッグTon-Tonの特徴

ユニックスのビッグTon-Tonは、より大きなヘッド径と長めの柄を備えたグラブ・ミット用型付ハンマーで、深めのポケットを作りたい選手や、ソフトボール3号球規格に近い型を付けたいグラブに特に適した仕様となっています。サイズとして「ヘッド直径9.2 cm/全長32 cm・柄25 cm」といった数字が明記されています。

  • ヘッド直径9.2 cm(ソフトボール3号球相当)
    ヘッドが大きめ設計なため、グラブポケット部へのヘッド打撃が広範囲に効率よく行えます。
  • 全長32 cm・柄25 cmの長尺仕様
    長めの柄により、手の届きにくいグラブ深部やミット内部にもアクセスしやすく、作業効率が高まります。
  • 持ち手:PVC 製/柄:木製のハイブリッド構造
    耐久性・握りやすさ・フィーリングを兼ね備えた素材構成となっています。
  • ポケット深め・ワイド幅型付けに特化
    解説には「ポケット広めの型付けに最適」とあり、浅く浅く使うのではなく“深く捕る”“包む”感覚を求める選手に向いています。

ユニックス ビッグTon-Tonはこんな選手におすすめ

このビッグTon-Tonは、既存のハンマーではポケットが浅く仕上がってしまう、型付け後すぐに崩れてしまう、またはソフトボールグラブや大きめサイズグラブ(捕手・外野用など)を使っており、よりしっかりと型を付けたい選手に特におすすめです。

  • ポケットが浅くて球を包みきれない内野手・捕手
    浅いポケットで捕球した際に“球がすぐ出る”“抜ける”と感じている選手が、深めに型付けすることで安心感を得られます。
  • ソフトボール3号球を使う選手・大きめサイズのグラブを使う選手
    ヘッド径が大きい仕様でソフト3号球規格に近いため、ソフト用グラブや大人用グラブに最適です。
  • グラブの“型づけ”を自分で仕上げたい選手・指導者
    新品グラブを早く“使える状態”にしたい、またチームで“型を整えてから使用させたい”という指導者にも適しています。
  • 仕上げ段階・長く使いたいグラブを持つ選手
    型をつけた後崩れにくく、長期間“型が維持できる”よう設計されているため、グラブを丁寧に使い込みたい選手におすすめです。

ユニックス ビッグTon-Tonの効果

ビッグTon-Tonを使用して型づくりを行うことで、グラブ・ミットの形状が整い、捕球・送球・守備動作の質が高まります。型がしっかりすると「捕る→包む→投げる」の流れがスムーズになり、守備時の安心感が向上します。

  • ポケットの深さ・位置が安定する
    大きめヘッドで繰り返し打撃を加えることで、球が収まりやすい“取り込みやすい場所”が出来上がります。
  • グラブの開閉・手の疲れが軽減される
    グラブが軽く閉じ・戻りが自然になるため、捕球後の手のブレや疲れが抑えられます。
  • 捕球・送球時の動作に安心感が出る
    型づけが整ったグラブは、捕球時の“えぐり・抜け”が減り、送球に移るまでの動作が安定します。
  • 新品グラブの使い出しが速まる
    早期に使いやすい型をつけられるため、練習投入までの時間が短縮されます。
  • メンテナンス意識が高まる
    「自分で型をつける」という段階を経ることで、用具への愛着・手入れ意識が高まります。

ユニックス ビッグTon-Tonの使い方

使い方は基本的ですが、効率よく型を付けるためにはポイントを押さえる必要があります。型付け初心者も手順を守ることで高い成果が出ます。

  1. グラブを軽くオイルまたはクリームで馴染ませ、革が乾燥していない状態を準備します。
  2. ビッグTon-Tonを握り、グラブのポケット部、ウェブ、指穴・裏面などに対して「トントン」とヘッドを打撃します。
  3. 特にポケット部へ大きめの打撃を加えて“球が沈む・収まる”感覚を意識します。
  4. 打撃後はグラブの捕球面を球で押す・ラップで束ねる・バンドで形状を維持するなど、型を固定する工程を設けます。
  5. 型が崩れたと感じたら再度ハンマーで小調整をしつつ、定期的に型を“整える”習慣を持ちましょう。
    使用時は、革を痛めないよう強く叩き過ぎないこと、ヘッドが滑らないように柄を確実に握ることを意識してください。また、打撃後には表面を確認し、必要であれば革のケア(オイル補給・クリーム)を併用してください。

ユニックス ビッグTon-Tonの口コミ・評判

このハンマーを使用した選手・指導者からは、「型づくりが速くできた」「深いポケットができて捕りやすくなった」といった評価が多く寄せられています。

その反面、「打ちすぎると革が痛む」「型づけ感覚を掴むまで時間がかかった」という指摘もあります。

良い口コミ・評判

「ユニックス ビッグTon-Ton」に関する良い口コミを以下にまとめます。

  • 深めのポケットが早くできた
     「9.2 cmヘッドで一撃でポケットが明確になった」という声があります。
  • グラブの使い出しが速くなった
     「新品グラブをすぐに実戦で使える状態にできた」との意見があります。
  • 守備時の安心感が増した
     「球を捕る際の“すっぽ抜け”が減り、送球移行がスムーズになった」という声があります。

悪い口コミ・評判

「ユニックス ビッグTon-Ton」に関する悪い口コミを以下にまとめます。

  • 革が硬化・皺になった可能性を感じた
     「強く叩き過ぎて革に変形・皺が入った」という意見があります。
  • 型づけ初心者には何処を打つか迷う
     「どの位置にヘッドを当てれば良いか分からず、試行錯誤が必要だった」という声があります。
  • 価格がやや高めだと感じる場合あり
     “深め型付け”目的ゆえに価格帯が一般的なハンマーよりも高く、初心者にはコスト重と感じることもあります。

ユニックス ビッグTon-Tonのレビュー動画

ユニックス ビッグTon-Tonのまとめ

ユニックスのビッグTon-Tonは、ヘッド径9.2 cm/全長32 cm・柄25 cmという仕様を持つ、グラブ・ミットの型づけ専用ハンマーです。深めのポケット型づくり・大きめグラブ用・ソフトボール3号規格用として特化設計されており、型をしっかり付けて守備力や用具の使いやすさを高めたい選手に特におすすめです。口コミでも「型づくりが速くできた」「ポケットの収まりが良くなった」と評価されており、用具を大切に使いたい選手・チームには導入価値が高いギアです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次