当サイト人気の野球ギアランキング→今すぐ見る

BBCH:スパイラルスイングポール

スパイラルスイングポールは、軟らかくてしなる素材で作られた、棒状のバッティング補助具。手軽に持ち運べて、スイング軌道のチェックや矯正に役立つアイテムです。インサイドアウトのスイング感覚やバレルゾーンの使い方を身体で覚えることができます。

商品名スパイラルスイングポール
メーカーBBCH
カテゴリバッティング練習/バッティングフォーム
効果インサイドアウトのスイング軌道が自然と身につく

脇が締まり、スイングの無駄なブレが減る

反復練習によって正しいフォームが体に染み込む

体幹主導・肩甲骨の使い方が意識できる

安全素材で、初心者や室内練習にも最適
目次

スパイラルスイングポールの特徴

特長内容
スパイラル形状で体に巻き付きやすいEVA素材の柔らかい棒状で、振りながら自然に身体(腕・脇)に沿う感覚が得られます。
遅れて出るヘッドで“外旋スイング”習得ヘッド(先端部)が少し遅れて回る特性が、インサイド・アウトの自然な軌道動作を促進します。
EVAフォーム素材で安全・軽量約85cmで約220gと軽量ながら、フォームのぶつかりやケガのリスクを低減。室内・屋外問わず使用可能です。
簡単・楽しくフォーム矯正手軽に持ち運べ、振るだけでスイングフォームのクセ修正に活用可能。反復練習にも適しています。
素振りドリルに最適脇の締め方、ヘッドの走らせ方など、正しいスイング動作形成を意識する練習に効果的です。

BBCH スパイラルスイングポールは、インサイドアウトのスイング感覚を手軽に養成できるユニークな素振りトレーニングツールです。柔らか素材で安全かつ軽量なため、ジュニアから大人まで幅広く使えます。特に、スイング軌道に課題を抱える選手にとって、フォーム改善の初期段階で非常に優れた補助ギアとなります。

スパイラルスイングポールの効果

1. **インサイドアウトのスイングが自然に身につく

  • 特殊なスパイラル形状により、スイング軌道が体の内側から外へ抜ける「インサイドアウト」の動きを体感できます。
  • ヘッドが遅れて出てくる構造のため、自然と正しいスイング軌道に導かれます。
  • 脇が開いてしまう選手にも、脇が締まった状態の感覚を養いやすい。

2. **スイング軌道のブレを矯正できる

  • 柔らかいEVA素材が身体にフィットしやすく、無理なく正しいフォームへ導く補助になります。
  • 自分で正しい位置を感じ取りながら振ることで、力任せのスイングや崩れた軌道を修正できます。

3. **スイングの再現性(反復性)が高まる

  • 柔らかく軽い素材なので、反復練習によって「正しい感覚」を体に染み込ませやすい。
  • 特にジュニア選手やフォーム改善中の中高生にとっては、繰り返し振ることでフォームが定着しやすいトレーニングギアです。

4. **肩甲骨の使い方や体幹主導の動きが学べる

  • “ヘッドが遅れて出る”という特性が、腕主導ではなく「体幹から回転する」動きを意識させてくれます。
  • 肩甲骨の開閉や、胸郭の使い方など、上半身の連動性を高める効果も期待できます。

5. **怪我リスクを抑えたトレーニングが可能

  • EVAフォーム素材なので、万が一の接触時にも安全。屋内練習や狭いスペースでも安心して使える。
  • 小学生や初心者にも安心して導入でき、スイングフォームの初期教育にも適しています。

スパイラルスイングポールの使い方

基本の使い方

① 通常の素振りに置き換えて使用

  • 通常のバットの代わりに、スパイラルスイングポールを握って素振りを行います。
  • グリップは軽く握りすぎず、ヘッドの遅れを感じられるよう意識。
  • 初心者は「スロースイング」からスタートし、ヘッドが遅れてくる感覚を体に染み込ませます。

② 脇を締めたスイング練習

  • 脇を開かず、体に巻き付くような軌道を意識して振ります。
  • ヘッドが後から出てくることで、自然とインサイドアウト軌道になります。
  • 体の回転と連動したスイングを養成可能。

目的別の使い方

トレーニング目的使い方のポイント
脇の締まりを意識スイング中にポールが体に沿ってくるように振る。脇が開いていると巻きつかずブレを感じる。
体幹主導のスイング上半身だけで振らず、下半身→体幹→上半身→腕の順に連動するイメージでゆっくりスイング。
正しいヘッドの走らせ方ヘッドを急いで出すのではなく、最後に“ビュン”と追いかけてくるような感覚を養う。
自主トレーニング自宅・室内でも安全に振れるため、毎日10~20回など決めてルーチンに組み込みやすい。

使用時の注意点

  • 軽量だが「振り回す」のではなく、フォーム重視で丁寧に使うこと
  • 狭い部屋でも安全だが、周囲に人がいないかを必ず確認
  • 小学生~高校生まで対応、特にフォーム修正中の選手に最適

スパイラルスイングポールの口コミ・評判

良い口コミ・評判

「スパイラルスイングポール」に関する良い口コミを以下にまとめます。

1. インサイドアウトスイングの感覚取得に最適

「中学生の息子が、インサイドアウトの特訓用に必要だと言うので買いました。ひたすら振ってます笑」
→ インサイドアウトの動きの感覚を身につけられるアイテムとして高評価です。

「ヘッドを走らせる感覚は分かるようです」
→ “ヘッドが走って出てくる感覚” を体感できるとの高評価です。

2. フォーム矯正に効果を実感

「インサイドアウトが課題の息子に購入しました。これで改善してほしいです。」
→ 幼い選手のスイング改善に役立っているという声。

「悪い癖がはっきり分かった様子です。次の試合が楽しみだと言ってます。」
→ 自己認識と修正につながる効果に期待が寄せられています。

3. ゴルフスイングなど他スポーツにも応用可能

「ゴルフのスイング作りで体に巻きつく感覚を養うつもりで購入しました。結果として大変満足してます。」
→ 野球以外、ゴルフにも応用できて満足度が高いという意見。

4. 楽しみながら反復が自然に進む

「ちょっと難しそうだけど、バットをしならせる感覚は身につくと思う」
→ 難しさはあるが、正しい感覚の習得に期待できるとの声。

「室内で巻き付くようなスイングにできます!」
→ 室内練習用として安全かつ効果的である点が高評価です。

5. フォーム意識の自然定着を後押し

「自分ではなかなか気づかないスイングの癖を治してくれるいい野球ギアです。」
→ 無意識レベルでフォーム改善に役立つと評価されています。

「体の使い方の練習器具として購入しました。他のスポーツ(ゴルフなど)の体幹トレーニングとしても…」
→ 複数スポーツにおいて体幹の使い方を改善するトレーニングツールとしての評価。

悪い口コミ・評判

「スパイラルスイングポール」に関する悪い口コミを以下にまとめます。

1. 振りすぎると背中に当たって痛い

「全力で振ると背中に当たって痛いです」
→ 力を入りすぎて振ると、スパイラル形のポールが身体に当たる感覚が気になる、あるいは痛みを感じるユーザーがいます。

2. 梱包状態によってクセがついていることがある

「梱包が丸まって入っていたため、バットにクセがついており、まっすぐになりません」
→ 商品が丸まった状態で配送されることがあり、開封後に形状が戻らず“湾曲”してしまっているケースがあります。

スパイラルスイングポールのレビュー動画

スパイラルスイングポールのまとめ

BBCH「スパイラルスイングポール」は、スイング軌道の矯正やインサイドアウトの感覚習得に適したトレーニングツールです。とくに小中学生の基礎練習において効果が高く、価格も手頃。ただし、全力で振りすぎたり、梱包状態によってクセがついてしまうことがあるため、使用時の注意と補助的トレーニングの併用がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次