

ユニックス セミワイドネット ミスターティーネット(BX77-84)は、左右打ち分け練習に適したワイド設計と安定感ある構造が魅力。集球袋やターゲット付きで効率的に練習でき、自主練や基礎力強化を目指す選手におすすめです。
商品名 | セミワイドネット ミスターティーネット(bx77-84) |
メーカー | ユニックス |
カテゴリ | バッティングネット |
特徴 | セミワイド設計で左右への打ち分け練習が可能 安定感があり屋外練習にも対応 スリーブロック方式でネットの取り付けが簡単 集球袋、ターゲットマーカー、収納バッグ付き |
サイズ | 幅220 × 高さ190 × 奥行100 cm |
重さ | 約7kg |
ユニックス セミワイドネット ミスターティーネット(bx77-84)の特徴





セミワイド設計で左右打ち分け練習に最適。安定したフレームと集球袋付きで効率的に反復練習ができます。設置環境を整えて活用しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | 幅220 × 高さ190 × 奥行100 cm |
フレーム素材 | スチール製(直径19mm) |
ネット素材 | ポリエチレン有結ネット 60本立て、網目3.8cm角 |
重量 | 約7kg |
構造 | スリーブロック方式でネットの取り付けが簡単 |
付属品 | 集球袋、ターゲットマーカー、収納バッグ付き |
特徴 | セミワイド設計で左右への打ち分け練習が可能、安定感があり屋外練習にも対応 |
ユニックス セミワイドネット ミスターティーネット(bx77-84)はこんな選手におすすめ





流し打ちや引っ張りを強化したい選手に特に有効。基礎を固めたい中高生や自主練を重視する社会人プレーヤーにもおすすめです。
- 左右に打ち分けを練習したい選手
幅220cmのセミワイド設計により、広い面での打球受けが可能。流し打ちや引っ張り打ちの精度を高めたい選手に最適です。 - 反復練習で基礎を固めたい中高生
安定感のあるスチールフレームで、毎日の打ち込み練習を安心して続けたい学生プレーヤーにおすすめです。 - 自主練を充実させたい社会人・草野球選手
集球袋付きでボール回収が楽になり、効率的な練習を求める社会人や草野球選手にも便利です。 - ピッチング・バッティング両方を練習したい人
ターゲットマーカー付きで投球練習も可能。打撃だけでなく投球コントロールを磨きたい選手にも向いています。 - 持ち運びして使いたい人
収納バッグ付きで移動・保管がしやすく、遠征先やグラウンドへの持ち込みを考える選手におすすめです。
ユニックス セミワイドネット ミスターティーネット(bx77-84)の使い方





組み立てはスリーブロック方式で簡単。設置時はスペースと安定感を確保し、ターゲットを活用して打撃・投球精度を高めましょう。
- ネットを組み立てる
スチール製フレームをスリーブロック方式で接続し、ネットを取り付けます。工具不要で比較的スムーズに設置可能です。 - 設置場所を選ぶ
幅220×高さ190×奥行100cmのスペースを確保し、平らで安定した地面に設置します。屋外・屋内いずれでも使用可能です。 - ターゲットマーカーを活用する
ネット中央のターゲットを目安にしてピッチング練習、または打撃フォームの確認を行うと効率的に練習ができます。 - バッティング練習を行う
ティー台をネット正面に置き、打球を思い切り打ち込みます。セミワイド設計を活かし、流し打ち・引っ張りの打ち分け練習に適しています。 - 集球袋でボールを回収
ネット下部の集球袋にボールがたまる構造なので、効率よくボールを回収し、反復練習をスムーズに行えます。 - 練習後は収納バッグへ
使用後はネットとフレームを分解し、付属の収納バッグに入れて保管。湿気を避けて管理すると耐久性が保てます。
ユニックス セミワイドネット ミスターティーネット(bx77-84)の口コミ・評判





「打ち分けしやすい」「強度が安心」と好評。集球袋やターゲットも便利で、練習効率を重視する選手に満足度が高いモデルです。
一方、フレームが細く見える点や持ち運びの大変さが指摘されています。使用時は安定設置を心がけ、必要なら補強を検討すると安心です。
良い口コミ・評判
「ユニックス セミワイドネット ミスターティーネット(bx77-84)」に関する良い口コミを以下にまとめます。
- 左右の打ち分け練習がしやすい
幅220cmのセミワイド設計が実感されていて、流し打ち・引っ張りの打ち分け練習をカバーできるという評価があります。 - 安定性と強度の安心感
スチール製フレーム(直径19 mm)としっかりした構造が好評。強めに打ってもフレームが耐えるという声もあるようです。 - 集球袋・ターゲットマーカー付きで利便性が高い
集球袋によりボール回収が楽になり、ターゲットマーカーによって正確性練習もしやすいと評価されることがあります。 - 収納・携行が比較的しやすい
分解・収納用バッグ付きで、練習後の持ち運び・保管に配慮されているという点が購入者にとって好ましい点として挙げられています。
悪い口コミ・評判
「ユニックス セミワイドネット ミスターティーネット(bx77-84)」に関する悪い口コミを以下にまとめます。
- 骨組みが細く弱そうに見える
ネット本体はしっかりしているが、骨組み(フレーム)が細めで、強い打球を受け続けたら耐久性に不安を感じるという声が見られます。 - ボールがネットから飛び出す
打球がネットの受け止め範囲を超え、外に飛び出してしまうという指摘があり、集球性に課題を感じるユーザーもいます。 - 持ち運び・運搬性に難あり
組み立ては可能だが、重さやサイズから「持ち運びが大変」「運搬に手間がかかる」という意見もあります。 - ネット取り付け方式に注意
スリーブロック方式を採用しているが、それゆえにネットを布設する際に緩みやズレが生じやすい、という感想を抱く人もいます。
ユニックス セミワイドネット ミスターティーネット(bx77-84)のレビュー動画


ユニックス セミワイドネット ミスターティーネット(bx77-84)のまとめ
BX77-84 は、幅220 cm × 高さ190 cm × 奥行100 cm というセミワイド設計を持つ打撃練習用ネットで、左右打ち分け練習にも対応する構造が特徴です。直径19 mmのスチールフレームとポリエチレン製ネット(60本立て、網目3.8×3.8 cm)で、耐久性と安定性のバランスを図っています。重量は約7 kg。スリーブロック方式によるネット取り付け、集球袋・ターゲットマーカー・収納バッグ付きと、実用性を意識した付属仕様が充実しています。
良い口コミでは、「打ち分け練習がしやすい」「フレームが強く安心感がある」「集球袋や的が使いやすい」「収納性も考慮されている」といった点が評価されています。一方、悪い口コミとしては「フレームが細く見える」「打球がネットを超えることがある」「運搬が大変に感じる」「ネットの取り付けにズレが生じやすい」といった指摘があります。
総じて、このネットは打撃・練習幅を広げたい選手、左右方向の打球コントロール訓練を重視したい選手、自主練習環境を充実させたいチームに向いたモデルです。設置環境や使い方を考慮すれば、十分な実用性を発揮する練習用ネットと言えるでしょう。